団体情報GROUP

ホーム > 団体 > 大分県合唱連盟

大分県合唱連盟

代表者

中村 弘人

事務局長

梶原 敦美

所在地

大分市 賀来新川1-4-1-211

電話番号

080-1770-4187

設立

昭和23年4月1日

会員数

60団体970名

ウェブサイト

https://oita-choirs.amebaownd.com/

関連イベント

【令和4年度の活動について】
令和4年度は、新型コロナの影響を受けながらも、Withコロナの方向性もあり、すべての行事を行うことができました。また11月13日(日)に「第45回全国育樹祭」が大分県で開催されたことは特筆すべきことであったと思います。

◆大分県合唱祭&ヴォーカルアンサンブルフェスティバル
第54回大分県合唱祭と新型コロナ感染拡大の影響を受けて、急遽中止となってしまいました第23回ヴォーカルアンサンブルフェスティバルを組み合わせた演奏会を令和5年6月19日(日)iichiko総合文化センターiichikoグランシアタで開催しました。合唱祭には22団体、ヴォーカルアンサンブルフェスティバルには8団体の合計30団体の皆様が参加され、参加団体皆様の「コロナに負けない!」といった気概の溢れる素晴らしい演奏が久しぶりにホールに響き渡り、ご来場のお客様もとても喜びにあふれた演奏会となり、主催者としてとても嬉しい限りでした。(合唱祭部門:以下出演順)サンシャインコール、大分舞鶴高校音楽部、コーラス「サラダ・ママ」、ザ・ビーチコール 、稙田東中学校合唱部、豊後大野にじいろ合唱団、平松学園向陽中学校合唱団、南大分中学校合唱部、ウイステリアコール/エリカフラウエンコール、大分大学教育学部附属中学校合唱部、コールレティッヒ/ユーベルエコー、女声合唱団それいゆ、竹田混声合唱団、戸次中学校コーラス部、大分中央合唱団、男声合唱団 南蛮コール、判田中学校合唱部、女声合唱団ラシーヌ、混声合唱団「響」、佐伯市民合唱団コールねむ、男声合唱団 豊声会、マトリカリアコール。(ヴォーカルアンサンブル部門:以下出演順)crane chorus、Vocal Ensemble Prius、大道町六丁目ブラザーズ、あおいそらとかにちゃーはん、lecca-lecca、シュガー隊☆、混声合唱団「響」、藤の花合唱団。ご出演ありがとうございました。

◆合唱コンクール
第77回九州合唱コンクール大分県大会が7月18日(日)にiichiko総合文化センターiichikoグランシアタで行われました。審査員に鈴木捺香子先生(合唱指揮者、京都府合唱連盟理事長)、清水雅彦先生(合唱指揮者、都留文科大学教授)、原尚志先生(声楽家、福岡教育大学教授)の3名をお迎えして、中学校部門9団体、高等学校部門5団体、大学職場一般部門1団体の審査を行いました。続く九州大会は9月9日~11日に佐賀市文化会館において中学校・高校・一般部門、また9月24日に大分市iichiko総合文化センターiichikoグランシアタにおいて小学校部門が行われました。
 九州大会では中学校部門で2団体、高等学校部門で1団体が金賞を受賞し、うち中学校部門の平松学園向陽中学校合唱団が全国大会出場権を獲得して10月29日~30日に青森市のリンクステーションホール青森で行われた全国大会に出場し、銅賞を受賞しました。

◆課題曲講習会
新型コロナ感染爆発のために中断しておりましたが、2年振りに課題曲講習会が行われました。(6月3日~4日芸術緑丘高等学校音楽ホール、大分上野丘高等学校音楽室、コンパルホール多目的ホール)講師は本山秀毅先生(大阪音楽大学学長)をお招きして合唱指導者講習会、中学校のNHK合唱コンクール課題曲と高校・一般における全日本合唱コンクール課題曲の指導をしていただきました。たくさんの中・高校生と一般の方々が参加され、本山先生も久しぶりの大分でのご指導という事で、情熱あふれるご指導が行われました。これからコンクールまでの確かな教えを受けることができました。

◆ヴォーカルアンサンブルフェスティバル
令和5年1月13日(月・祝)、コンパルホール文化ホールで「第24回ヴォーカルアンサンブルフェスティバル」を開催されました。講評者には遠藤信一先生(音楽理論研究家、大分県立芸術文化短期大学教授)、宮崎敬子先生(合唱指揮者、前大分県合唱連盟理事長)の両名をお迎えして、楽しいアンサンブルが披露されました。
フェスティバル大賞は「鶏天POP☆STAR」が受賞しました。フェスティバル賞は7団体で、アンサンブルガーマ、シュガー隊★、唐揚げCutie♡Honey、藤の花合唱団、女声合唱団ゾネ、LDE、混声合唱団「響」。特別賞の遠藤信一賞は大分舞鶴高校3年1組音楽選択生、宮崎敬子賞はハニーポットガールズが受賞しました。なお、3月16日~19日福島県で開催される「第16回声楽アンサンブルコンテスト全国大会」には、混声合唱団「響」が出場致しました。他のご出場されたグループは以下の通りになります。アンサンブル☆ポラリス、baluna、いい兄さんズ、あおいそらとかにちゃーはん、We南中、大道六丁目ブラザーズ、戸次中学校コーラス部、附中first grade、Vocal Ensemble Prius、おとらくべLv77、日田高校音楽部、判田・稙田東合同チーム、こでまり

◆合唱講習会
令和5年1月22日(日)に連盟主催による合唱講習会が行われました。講師は昨年に引き続き作曲家・合唱指揮者の松下耕先生で、91人が参加しました。合唱の基本となるカノンやハーモニー、また私たちが苦手としている純正調と平均律について、昨年の復習から始まり、今年度はさらに進んだ事柄について丁寧に講義が行われました。後半は先生の作品を課題とした演習が行われ、作曲者自身によるニュアンスや思いが語られ、とても充実した時間でした。また前日21日(土)には合唱指導者を対象とした講習会も行われ、15名の指導者が参加しました。松下先生による講習会は来年度で最終回となります。次回は令和6年1月20日(土)・21日(日)に開催されます。

◆第45回全国育樹祭
令和4年(2022年)11月13日に大分市の「昭和電工武道スポーツセンター」で、県内外から約3,300人が参加し、式典行事が開催されました。
式典行事では、秋篠宮皇嗣殿下のお言葉を賜るとともに、緑化等功労者に対する各種表彰や、森林や自然を未来へつなぐことの大切さを歌やダンス、映像等で表現したアトラクションが行われました。大分県合唱連盟からは式典音楽隊の合唱隊の出演要請を受け、連盟に加盟している高校部門より大分上野丘高等学校音楽部、大分舞鶴高等学校音楽部、芸術緑丘高等学校合唱部、大分西高等学校合唱部、大分東明高等学校コーラス部の5校が参加し、総勢80名の生徒及び教職員が参加して式典行事の遂行に寄与しました。

前のページへ戻る