NPO法人BEPPU PROJECT
代表者
代表理事 中村恭子
所在地
別府市 野口元町2-35菅建材ビル2F
電話番号
0977-22-3560
FAX番号
0977-75-7012
設立
平成17年4月1日
会員数
31名
ウェブサイト
http://www.beppuproject.com/関連イベント
- KASHIMA 2014 BEPPU ARTIST IN RESIDENCE -別府に起きる空想の世界 THE RISING IMAGINATION IN BEPPU
- 「KASHIMA2013 #2 BEPPU ARTIST IN RESIDENCE spacetime-時空-滞在成果発表展
- KASHIMA 2013BEPPU ARTIST IN RESIDENNCE
- KASHIMA 2012 (BEPPU ARTIST IN RESIDENNCE)
- BEPPU ART AWARD2012 グランプリ展覧会
- BEPPU ART AWARD 2011 グランプリ展覧会
- KASHIMA2011(BEPPU ARTIST IN RESIDENCE)
〔令和2年度の活動記録〕
BEPPU PROJECTは大分県別府市を活動拠点とするアートNPOです。発足以来、現代芸術の紹介や教育普及、人材育成などさまざまな事業を実施しています。
2020年度は、音楽・美術・舞台芸術など分野を横断しながら国内外で活躍するアーティスト 梅田哲也を招聘し『梅田哲也 イン 別府』を開催。別府市内全域に点在する会場を地図と音声を頼りに巡りながら体験する回遊型の作品と、それらの会場を舞台にした映画作品などから構成される『О滞』を発表し、49,762名の方々にご参加いただきました。また、11年目を迎えた『ベップ・アート・マンス』では、新たな取組としてオンライン上も実施可能とし、別府市内・大分県内はもちろん、県外や海外も含め79組による99企画が実施されました。ほかにも、『みんなのアーツ体験事業』では、県内各地の児童館等でワークショップを実施、さらに『Regain! Oita Art Series』では、コロナ禍で活動がしづらくなった芸術家への発表の場の創出を目的に、佐伯市と杵築市で県内の若手作家による展示を実施しました。団体の目標である「アートが持つ可能性の社会化」の実現を目指し、次年度も活動を続けていきます。