-
歌曲の会 第25回演奏会「極彩色歌 ~新しい出発の想いを美しき歌曲にのせて~」
2021年12月10日にiichiko総合文化センター・iichiko音の泉ホールで開催された、歌曲の会 第25回演奏会「極彩色歌 ~新しい出発の想いを美しき歌曲にのせて~」(第23回大分県民芸術文化祭参加行事・芸振補助事業)の様子を収録した動画をご紹介します。
-
西洋音楽発祥の地プロジェクト創作舞台「ムジカと生きる」
2022年11月6日(日) iichiko総合文化センターグランシアタ
「西洋音楽発祥の地プロジェクト」の集大成!
戦国時代、キリシタン大名の大友宗麟は、音楽が溢れる平和な世界を理想郷として「ムジカ」と呼んだ――
宗麟とフランシスコ・ザビエルの出会いから始まり、天正遣欧少年使節、ペトロ・カスイ・岐部の物語が「ムジカ」と共に進行していく。
西洋音楽発祥の地である大分の歴史、文化を紐解く歴史スペクタクル舞台の開催が決定。↓ iichiko総合文化センター特設ページ
-
第3回全国小中学生書道チャンピオン大会 作品展
大分県小中学生書道チャンピオン大会は平成8年度にスタート、平成30年の国民文化祭では全国から参加者を募って全国小中学生書道チャンピオン大会を開催し、今回は3回目の開催の予定でしたが、新型コロナウィルス感染防止のため決勝大会は中止となりました。
動画は昨秋の予選大会で秀作賞に選ばれた作品の展覧会場風景と連合会会長のお話しです。 -
大分県能楽連盟発足記念会
大分県民芸術文化祭次代を担う人材育成行事/平和市民公園能楽堂30周年
大分県能楽連盟発足記念会 -
大分二期会ニューイヤーコンサート〜新会員を迎えて〜
大分二期会が、新たに仲間に加わった新会員5名によるフレッシュな歌声とともに、イタリア・フランス・チェコなどのオペラ作品から珠玉の名アリアを集め、新年の幕開けにふさわしい歌の競演をお届けします。